2022/07/22
外壁塗装・菊水化学工業(株)フッ素塗料18-22年耐久・オート化学工業(株)シーリング30年耐久・色N77

屋根塗装・菊水化学工業(株)フッ素遮熱塗料15年耐久 防水工事ウレタン防水通気緩衝工法10年
愛媛県松山市M様この度は弊社に
外壁塗装・屋根塗装・防水工事を
お任せいただきありがとうございました。
近隣の皆様もご協力ありがとうございました。
今後とも末永いお付き合い宜しくお願い致します。
施工事例データ
住所 |
---|
外壁10年保証屋根8年保証防水10年保証
外壁下塗り
密着を良くするため、外壁下塗りをしっかり透けの無いように塗ります。
外壁中塗り
外壁中塗り状況です。透けの無いように塗布量を乗せて垂れに気を付けて塗装します。
外壁上塗り
外壁上塗り状況です。透けや垂れに気を付けて仕上げます。
今回はシックな雰囲気が出る三分艶で仕上げました。
屋根板金ケレン
屋根鉄部に傷をつけて塗料の密着性を高める作業です。錆も落とします。
屋根板金下塗り
屋根板金錆止め塗装中です。
屋根板金中塗り
屋根板金錆止め後上塗り一回目です。
屋根板金上塗り
屋根板金仕上げです。艶が出てピカピカになりました。
屋根下塗り
屋根塗装下塗りです。密着を高め塗料の吸い込みを止める作業です。
屋根下塗り二回目
今回は屋根の年数的にも痛みが激しく吸い込みが止まらないため下塗り二回塗りの仕様にしました。
タスペーサー挿入
屋根の重なりが塗装により詰まると雨漏りリスクがある為タスペーサー挿入をし縁切りしました。
屋根中塗り
屋根塗装中塗り状況です。下塗りをしっかり塗っているので塗料の乗りがいいです。
屋根上塗り
最後に屋根塗装仕上げ塗りです。塗布量も守られて長持ちします。
完成
ムラも無く綺麗に仕上がりました。遮熱フッ素です。屋根の最後の塗装です。次回は葺き替えをお勧めします。
プライマーを塗布し、たっぷりとシーリング充填をしてヘラで抑えます。
30年耐候性があるオートンイクシードを使用致しました。
このシーリングがとにかく柔らかさを保ち破断しにくいです。
施工価格 190万円-240万円